夏景色 保井ヶ浜
連日大変な暑さ。門川湾を見ると海霧が沖から湾奥に向けて進入してきていた。蒲江のけんちゃん日記を見ると、蒲江でも同じ現象が起きていたようだ。

P7101372 posted by (C)オトジマ
霧の向こうにある岬が遠見半島の牧山地区。
あの向こうに太平洋がある。

P7101374 posted by (C)オトジマ
下は牧山からビロウ島方面を見下ろしている。入り江に小さな磯場が見える。保井ヶ浜と呼ばれ、今では車で進入できるように整備されている。

P7071370 posted by (C)オトジマ

P7071368 posted by (C)オトジマ
車で海岸に下りて見た。

P7071360 posted by (C)オトジマ
磯遊びのグループが来ている

P7071356 posted by (C)オトジマ
おじいちゃんに連れられて孫達が遊んでいる。いい光景だ。
小さいころからシュノーケリングをマスターしている。

P7071361 posted by (C)オトジマ
透明度は今ひとつ。思わず飛び込もうか、という海ではない。

P7071365 posted by (C)オトジマ
しばし海を見ているうちに、人々は去り、駐車場に戻ると、車がパンクしていた。なんということ。工具やテンパータイヤを積んでいなかったらこの人里はなれた携帯圏外の海辺に一人取り残されるところであった。

P7101372 posted by (C)オトジマ
霧の向こうにある岬が遠見半島の牧山地区。
あの向こうに太平洋がある。

P7101374 posted by (C)オトジマ
下は牧山からビロウ島方面を見下ろしている。入り江に小さな磯場が見える。保井ヶ浜と呼ばれ、今では車で進入できるように整備されている。

P7071370 posted by (C)オトジマ

P7071368 posted by (C)オトジマ
車で海岸に下りて見た。

P7071360 posted by (C)オトジマ
磯遊びのグループが来ている

P7071356 posted by (C)オトジマ
おじいちゃんに連れられて孫達が遊んでいる。いい光景だ。
小さいころからシュノーケリングをマスターしている。

P7071361 posted by (C)オトジマ
透明度は今ひとつ。思わず飛び込もうか、という海ではない。

P7071365 posted by (C)オトジマ
しばし海を見ているうちに、人々は去り、駐車場に戻ると、車がパンクしていた。なんということ。工具やテンパータイヤを積んでいなかったらこの人里はなれた携帯圏外の海辺に一人取り残されるところであった。